
ここでは、アフィリエイトなどのインターネット収入・インターネットビジネスで成功できない人に焦点を充ててご説明したいと思います。
インターネットで毎月100万円、300万円と稼いでいる人の話を聞くと「いいな~」と思って、自分もそうなりたいとインターネットでアフィリエイトを始めた方も多いかと存じます。
私自身もそのクチです。(^^;)
でも、そんなにたくさん儲けている人は極わずかでして、なかなか利益が上がらないと言うのが現実です。
しかし、成功している人とあなた自身の差はほとんどないのです。
そんな成功している人と成功していない人にはどのような「違い」があるのでしょうか?
何か行動ややり方が違うのでしょうか?
私が1997年からインターネットを初めて、当初から、インターネットを「稼ぐ」と言う目的で活用し、学んできた経験から申し上げますと、下記の通りになります。
Contents 目次
成功者と未熟者との差
皆、普通の人間であり、特別に秀でた事がある者だけが成功していると言う訳では無く、秀でた者でも成功しない場合があります。
よって、成功者と未熟者の差では能力などは関係ありません。
能力がある者でも成功しない時は成功しません。
学歴も関係ないでしょう。普通の者でも成功できるのです。
結局はやる気の継続
成功する人は特別に能力が高い訳ではありません。でも、なぜ成功できたのかと考えますと、その実践力と言えます。
実践力、すなわち「継続力」です。
簡単に言うと、怠けたり、途中で「儲からないから、もうやめた」となってはダメだと言う事です。
やると決めたからには、それを貫き通す「強い意思」が大切なのです。
ただ、人間はどうしても「ラク」をしようと考えてしまいます。
私もそうなのですが、そんな時にでも妥協せずに、意思を貫ける強い心が持てるかどうかか、成功するカギと言えます。
諦めたらおしまい
勉強でも部活などのスポーツなどでもそうですが、うまくなれずに途中で「やめた」では、そこでおしまいです。
「自分には無理だ」「できないから、もういいや」「わからないな」
諦めたらすべて終わりです。できなかったら、できるように勉強するしかないです。
分からなかったら、色々と調べてみれば良いのです。
それでもわからなかったら、お金を払ってでも、知っている人から教えてもらうしかありません。
できないから、やらないでは成長しません。
私自身の例で申し上げますと、テレビを見る時間、すなわち家でゆっくり過ごす時間にはとにかく「パソコンの前」に座っていました。
土日祝もそうですよ。
野球で言えば、ひたすらバットの素振りをするようなものです。
そのように努力を重ねていれば、数ヶ月後から6ヶ月後頃から少しずつ成果が出始めてくると断言できます。
分からない事もひたすら「勉強」です。
私の場合は、複数サイトを使って実際に実験しながら検証すると言う方法を多く取りました。
既に知っている人よりは時間も余計に掛かりますが、こればかりは仕方ない事です。
企業でも同様でして、わからない事は「コンサルタント料」を支払って、専門家から教えてもらっています。
色々と調べてみてもわからない事があった場合には、知っている人から教わる方法が早道だからです。
当然、知っている人は、その知識を自分の力で学んできた訳ですからね。成功する為には、自分にも知識が必要なのは言うまでもありません。
私自身も、100%すべて自分でできると言う訳ではありません。
独力で出来ない事は、プロから教わります。
プロにやってもらうのではないですよ。自分でできるように「教えてもらう」のです。
他人にやってもらうだけでは、次回にまた同じ疑問が生じた場合に、解決できません。
以上、私の持論ですが、成功するものと成功しない者の差でした。
別にインターネットビジネスだけに言える事では無く、学生であれば受験に向けての勉強でもそうですし、社会人であれば仕事においても同様に言える事だと存じます。
ただし、私自身が、成功者なのか?と問われますと、答えに苦しみます。
成功者と言うのは、他人からの評価であり、自分で「成功した」と感じてしまうのは、それで満足してしまっていると言う事になります。
満足してしまっては、そこから成長しません。
常に、高い位置に目標を設定し、その目標をクリアするんだと言う「意気込み」「頑張り」、そして「継続」が大切なのです。
→takadaのアクセスアップ塾【年間2500万PVのブロガーによる個別対応サポート】
最新情報をお届けします
Twitter でフォローしよう!
Follow @houjyoutan
この記事へのコメントはありません。