- Home
- WordPress, アクセス向上SEO対策
- PING送信を1000箇所以上に SEOに大変有効なアクセス向上PING送信サービス

PINGOO(ピングー)をご紹介します。
ブログやホームページなどで、どんなに良い記事や素晴らしい内容を作り上げたとしても、googleなどの検索エンジンの上位にて検索されなければ、意味がありません。
新しく記事を公開した場合に、だいたいのブログやWordPressでは「Ping送信」がされますが、デフォルト(初期)ではその送信先も限られています。
一度、自分のブログなどのPing送信先を確認してみてください。初期状態では数箇所程度や、多くても10箇所程度だと思います。
要するに、新規ページが作られても、それだけにしか告知されないのですね。
当然、告知数が少なければ、宣伝先が少ないと言う事ですので、SEO効果が不十分でアクセス向上にはなりません。
その為、私はすべてのサイトにてこのPINGOO(ピングー)を利用致しております。
正確に申し上げますと「していました」です。
ある程度浸透して、少しアクセスが増えてくれば、長い間、ずっとこのサービスを利用しておく必要性までは無いと言う判断です。
ですので、お試しのつもりで少し導入をご検討してみれば良いかと存じます。
無料版だと登録できるブログ数や送れるPing送信先に制限がありますが、有料版では最大で1000箇所以上にPing送信されます。
RSS があるサイトであれば、どんなサイトでも登録可能です。
例えば、有料版であれば、YouTubeのアカウントも登録できて、動画を投稿する度に、Ping送信も行われると言う優れものです。
さっそく、私も導入したその日に結果がでたのが、下記のサイトの記録画像です。
※画像はクリックすると拡大します。
無料プランもあり、有料版のビジネスプランを使用している私もPINGOO(ピングー)はお勧めです。
・▲被リンク・西友ではカード払いしないと、毎年17,280円も損する?!・メンズコスメ通販ショップ 男性用化粧品館・ネックレス・ペンダント通販ショップ・
最新情報をお届けします
Twitter でフォローしよう!
Follow @houjyoutan
この記事へのコメントはありません。