
WordPressにて、プラグインJetPackを使用し、統計情報(アクセス数情報)などを共有・使用する手続き・操作方法です。
WordPressの管理画面に入ります。
そして、管理画面の左上にある「JetPack」にカーソルを合わせます。
※各画像はパソコンでクリックすると、少し拡大します。
次に「設定」をクリックします。
すると下記の画面になりますので「WORDPRESS.COMと連携」をクリックします。
※WORDPRESS.COMは、JetPackの会社です。
JetPackの仕様が変わり、画面表示が異なっている場合があるかも知れませんので、ご容赦願います。
下記の登録画面になりましたら、WordPressログイン時のメールアドレスはそのままにして「ユーザー名」「パスワード」を入力して「アカウント作成」をクリックしてください。
※英語表示になっている場合は、ブラウザの翻訳などを使用しても良いでする
ユーザー名は、英文字が適切で、なんでも構いませんが、使われていると別のにしてくださいと表示されます。
パスワードはご自由にお決め頂いて構いませんが、忘れないよう、ご注意願います。
画面が変われは、JetPackの登録は完了です。
次回以降は、自動で関連付けられていますので、上記の手続きがまた必要になると言う事はありません。
すでに、WORDPRESS.COMに登録済みのアカウントがあれば、他のWordPressサイトのJetPackでも共用(同じWORDPRESS.COMのアカウント使用)が可能です。
メール確認
しばらくすると、登録時のメールアドレスに、確認メールが届きますので、届きましたら、説明に従い「有効化」の操作をお願い申し上げます。
アクセス数の確認方法
ユーザー別(投稿者別)のアクセス数、要するに自分が投稿した記事のアクセス数を確認する方法です。
WordPressの管理画面から「Jetpack」を選択し、下記の「サイト統計情報」をクリックします。
※データを読み込みますので、以後は、表示されるのに時間がかかる場合があります。
表示された画面は、サイト全体のアクセス数に関する情報であり、ユーザー別(投稿者別)になっていません。
そのため、下記の「表示」をクリックして、しばらく待ちます。
次に表示された画面は、詳しい統計情報になります。
デフォルトでは本日(今日)の最新データです。
右上にある「日」「週」「月」「年」で、期間を変更できます。
中央下にある「投稿者」の欄が、ユーザー別(記事を投稿した編集者別)のアクセス数になっています。
月間で見たい場合には「月」を選択してください。
デフォルトでは「今月」の表示になっていますので、先月を見たい場合には、前月の「縦棒」をクリックすると、その月の月間アクセス数となります。
これで、自分が投稿した分の月間アクセス数を確認することが可能です。
最新情報をお届けします
Twitter でフォローしよう!
Follow @houjyoutan
この記事へのコメントはありません。