GoogleAdSense認定パートナーのコンサルタント

GoogleAdSense認定パートナーの件ですが、google様からお勧めを受けて、審査のお願いを送信してから、9日後にGoogleAdSense認定パートナーのとある会社様より、メールが届きました。
その最初のメール内容としては、コンサルタントの簡単な概要の説明でして「詳細はご返信下さい」との事でしたので、すぐに返信させて頂きました。
「ここと、ここに広告を増設しましょう」など、営業さんからのありがたいご提案も賜りまして、開始まで何度かメールでやり取りさせて頂きました。
単純に考えても、アドセンスの通常3枠から、6枠にと広告枠を増やせますので、閲覧者様にはご迷惑をお掛け致しますが、広告がクリックすされる確率は上がる訳でして、増収にはなると思います。
あとは、パートナー企業さんが言うように、広告単価が上がる事を祈るばかりですね。
その後、認定パートナーが発行する広告用タグの準備ができたのが、16日後でして、最初にgoogleサイトから審査依頼送信してから、25日後に利用開始となりました。
アドセンスのタグは自分で即時取得できる仕組みでしたし、google側での追加審査や新タグ発行などがあると推測しても、遅くとも1週間程度で利用開始できるのかな? と最初考えていたので、かなり待たされた感があります。
google側の対応に難があるのか? などと憶測したり、私は個人運営サイトですので、忙しい中、もっと大きなアクセス数がある法人サイト優先の対応なのかな?とも、疑ってしまいますが、個人相手でも対応して頂けるだけ、ありがたいと今は考えております。
まぁ、ともあれ、待たされましたが、無事にアドセンス認定パートナー企業のコンサルタント下に入りました。
しかし、広告増枠と言っても、既存の広告タグもすべて差し替えですし、デザインや、アドセンス規約違反にならないよう配慮したりと、調整に1サイト、最長で3時間費やしました。
昼間は普通の仕事をしている身にはこたえました・・。
認定パートナーによって、規約が異なるかと存じますが、私がお願いしている認定パートナーさん独自の広告売上では、支払いが翌々月末です。
アドセンスは翌月末払いなので、アドセンスより1ヶ月遅い支払となるのがちょっと気になりますが、まぁ、仕方ないところですかね・・。
さて、認定パートナーさんの広告タグの効果ですが、やはり増枠になった分、広告収入は増えていますので、アクセスして下さる皆様と、コンサルには本当に感謝しています。
あとは、どの程度増えるか、そして、取られてしまうマージンを考慮して、対コストはどうか? といったところですが、この点もしばらくしてデータがまとまりましたら、このサイト記事にUPさせて頂こうと存じております。
ちなみに、このサイトは認定パートナーさんのコンサルは受けていませんよ~。(^-^)
最新情報をお届けします
Twitter でフォローしよう!
Follow @houjyoutan
この記事へのコメントはありません。