
googleのanalytics(アナリティクス)ですが、よく、レポートやカスタム、そしてアナリティクス設定の画面に入ろうとすると「セキュリティ上の問題が発生しました」と言うエラーメッセージが表示されて、どうにもならないときがあります。
具体的なエラー表示される内容は「セキュリティ上の問題が発生しました」に続いて「ページを再読み込みしてください。アカウントの認証情報を検証できません。アカウント情報を確認し、ログインし直してください。」と表示されます。
※画像はクリックすると拡大します。
そのエラーメッセージに従えば、ブラウザを再読込み(リロード)すればよいのですが、リロードしてもダメと言う方がほとんどなのではないでしょうか?
そんな時の解決方法を下記の通り記載させて頂きます。
とにかくリロード
基本的には、ブラウザのキャッシュが影響しているようで、アナリティクス側の問題でもないように感じるのですが、私は下記のような方法でエラーから解放されました。
(1)ブラウザのリロード(再読込)を取りあえず試してみる。
上記の方法でダメでしたら、素直に下記の方法を試してみてください。
ブックマークが影響している?
ブラウザにブックマークなどしているURLそのものが影響している可能性があります。
下記のように、普通のアナリティクスのURLをブラウザで入力してみてください。
下記のURLを、そのままクリックして頂いても大丈夫です。
https://analytics.google.com/analytics/web/
上記エラーとならず、無事に表示されるようになりましたら、登録しているURLを上記に変更しておくと良いでしょう。
最近またセキュリティ上の問題が発生した際に、上記の方法でなんとかなりました。
私の場合、analyticsで毎回分析がしたくて見ていると言う感じではありません。
アナリティクスをしているから、アクセス数が増えると言う事では無いですからね?
アクセス解析・分析をする暇があれば、その分、ひとつでも記事を作って公開した方が、得策だと考えています。
もし、毎日5分見ただけで、1年間に25時間以上も無駄にするわけです。
そのため、アナリティクスは6ヶ月に1回くらいちょこっと見るくらいです。
しかし、以前はエラーとなった際には、なかなか新規サイトを登録できずに困っていましたが、上記のとおり、解決法を発見した次第です。
ただし、この方法がすべてに適用されるとは限らないと存じます。
その点はご容赦願います。
以上、皆様の無事な解決をお祈り申し上げます。
takadaのアクセスアップ塾【年間2500万PVのブロガーによる個別対応サポート】
PING送信先リスト 2016年版最新
ペンギンアップデート4.0実施が2016年9月23日に実施された影響と対策
mixhostサーバーでWordPressが早い~wpXよりも高性能か?2016年新登場
最新情報をお届けします
Twitter でフォローしよう!
Follow @houjyoutan
この記事へのコメントはありません。